2013年11月17日 ハラル食材を使ったパキスタン英会話料理教室が開催されました。
今回もパキスタン出身のナイラ先生を講師にお招きし、
老若男女問わず、沢山の方々にご参加いただきました。
まず本日のレシピの内容を説明した後、参加者様の自己紹介からスタート。
本日のメニューは、
鶏ひき肉とオクラのキーマカレー、タンドリーチキン、ターメリックライス、
蒸し焼きクミンポテト、レタスと卵のライタドレッシングサラダ。
ナイラ先生によるデモンストレーションの後、皆さんでせっせと調理に取り掛かります。
ナイラ先生の説明中は、皆さん真剣なお顔・・・。
早速調理開始です。
今回メニューにあったタンドリーチキン。
本来タンドリーチキンは、タンドール釜で焼いたものをそう呼びます。
実はタンドール釜がなくても肉をヨーグルトに漬け込んでフライパンで焼けば、
タンドリーチキンらしくなると思っていましたが・・・。
ナイラ先生より、タンドール釜がなくても完全にタンドリーチキンになる裏技を教えていただきました。
しっかりメモメモ・・・。
参加者の皆さまはビックリ!! うわぁ~ へぇ~ すご~い
そんな言葉が飛び交っていました。
出来上がったお料理はこちらです。
食後には、弊社社長自ら手作りされたメイプルブレッドと
ふじりんごを使用したバターとメイプルの焼きりんごを添えて、参加者の皆様に提供致しました。
焼きりんごがバターとメイプルに絡み合って、何ともいえない風味で・・・。
これからのシーズンには最高のデザートです。
今回初めてご参加いただいたお客様、また第1回目も第2回目ともご参加いただきましたお客様には
大変感謝しております。
楽しい時間をどうもありがとうございました。
次回の料理教室は2014年4月頃を予定しております。
今回とはまた異なった料理で皆さまに楽しんでいただければと考えております。
春は桜が咲き、暖かくなり、また新たな出会いの季節でもあります。
料理を通じて皆さまとご縁がありますように・・・。
次回のご参加も是非お待ち致しております。